山口県萩市産2020年新米コシヒカリのご案内など

山口県萩市の新米コシヒカリの販売を開始しております。本年度の県内産新米としては2回目の入荷となりますが、いよいよ本格的な食味の新米がご案内出来るようになりました。

既に県内産コシヒカリ新米は9月の第1週目に入荷しておりましたが、あくまで早期米ということで、入荷数量も少なく、また若干(かなり?)アオタが目立ち、”早いのが取得”という表現も否めず、販売時の説明が必要な内容のため、店頭でのみご案内しておりました。

ようやく今回の入荷で、香り、甘味、粘りともにバランスよく、外観もつややかな本格的な新米コシヒカリとなりました。産地は萩市佐々並地区です。

ところで今後コシヒカリ以外の県内産各品種も入荷を予定しておりますが、実は山口県内では深刻なトビイロウンカの被害が広がっておりまして、新米のご案内が遅れることになりそうです。

ウンカというのはバッタのような昆虫で、これに吸汁された稲は広い範囲で枯れて倒れる被害が生じ、被害を被った米は出荷できなくなります。ここ数年は毎年のようにウンカ被害のニュースを聞きますが、とくに今年は「かつて経験したことがない状態」と複数の米穀関係者が言っており、まだ全容は判らないものの、かなり深刻な被害が広範囲に及んでいるようです。

全国的な一般紙などではコロナ禍による消費減と過剰な在庫の問題について大きく報じられております。主産地の東日本ではその傾向があるようですが、山口県産米については状況が異なっております。

このため、県内産新米の入荷時期や数量が不確定で皆様にご迷惑をおかけいたしておりますが、来月にはある程度のご案内ができると思いますので、どうかよろしくお願いいたします。

防長木炭価格改定について

皆様にご好評いただいております地元山口県産の防長木炭でございますが、仕入れ価格および諸経費の上昇のため誠に申し訳ございませんが、樫一級1袋(12kg入り)につき4,822円に値上げさせて頂きます。

また生産者の高齢化・後継者不足などから生産量が大きく減少しており、当店への入荷数量も少なくなっています。在庫がない場合もございますので、ご来店前にお電話などでご確認をお願いいたします。

「やまぐち子育て連盟・幸せ舞い米!多子世帯応援事業」のご案内

令和2年4月1日から令和3年3月31日までに3人目以降のお子さんを出産された山口県内のご家庭に、やまぐち子育て連盟(キャプテン(山口県知事))から、「お祝状」と「お祝品」(山口県産米60キログラム分の引換券)が贈呈されます!

当店も引換対応店舗に登録されておりますので、どうぞご利用ください。引換方法等についてもお気軽にお尋ねください。

申込方法などの詳細はこちら
「山口県こども政策課 やまぐち子育て連盟・幸せ舞い米!多子世帯応援事業」https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a13300/kosodaterenmei/maikome.html

2020年6月の営業

6月の店休日は、7日、14日、21日、28日の各日曜日です。営業時間は通常通り9:30~18:30となっております。

緊急事態宣言は5月14日に解除されましたが、引き続き「新しい生活様式」に準拠して営業いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。

店頭精米等につきましてもお電話等でご予約されますと、店内でお待ちいただくことなくお渡しできます。どうぞご利用ください。

新型コロナウイルス感染症について

4月14日に宇部市でも新型コロナウイルスの感染者が確認され、令和2年4月16日から5月6日までの間全都道府県に「緊急事態宣言」が発令されております。

この様な状況ですが、食糧・燃料の販売というライフラインにかかる当店の業種的役割から、感染拡大防止に細心の注意をしながら、当面は店舗・配達のどちらも従前どおりの日時で営業を継続いたします。

つきまして現時点では以下の取り組みを行っております。

  • アルコールまたは次亜塩素酸ナトリウムによる店舗設備・配送車両の随時の消毒
  • 店舗内の常時換気
  • マスクの着用
  • こまめな手洗い・うがいの実施、検温による体調チェック
  • お支払い時の現金はトレーによる受け渡しをお願いいたします

また、店頭で玄米からの精米・分搗き精米をお買い上げのお客様には店内で少々の間お待ちいただく場合がございます。もしお電話等で予めご注文いただければご来店までに準備して、店内でお待ちいただくことなくお渡しいたします。

ご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止にご理解をお願いいたします。

なお今後の状況変化により営業時間等を変更する場合は、改めておしらせいたします。

ゴールデンウィークおよび5月の営業について

GW期間中は、4月29日(水曜・昭和の日)、5月3日(日曜・憲法記念日)、5月4日(月曜・みどりの日)、5月5日(火曜・こどもの日)、5月6日(水曜・振替休日)を店休日とさせていただきます。

以降の5月の店休日は、10日、17日、24日、31日の各日曜日です。

今後、当地への新型コロナウイルス感染症の影響次第では変更があるかもしれませんが、食糧の販売という業種の性質上、衛生管理レベルを一段高め感染防止につとめつつ、現時点では従前どおりの日時で営業を継続いたします。

2020年1月の営業

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

本年の正月休みは1日(元日・水曜)~5日(日曜)までとさせていただきます。

その後は、12日(日曜)、13日(月曜・成人の日)、19日(日曜)、26日(日曜)が休業日となっております。

どうぞよろしくお願いいたします。

2019年12月の営業について

年内は30日まで通常通りに営業いたします。

12月の店休日は1日 (日曜) 、8日 (日曜) 、15日(日曜)、22日 (日曜) 、29日 (日曜) 、31日(大晦日・火曜)となっております。年明けて1月5日(日曜)までお休みをいただき、 年始は1月6日(月曜)から営業開始の予定です。

年末、とくに20日以降は混みあいますので、余裕をもってご注文いただくと大変助かります。

ゆめぴりか玄米

ゆめぴりか(特栽)入荷しております

お米にとっても全国的に大変厳しい2019年ですが、昨年とはうってかわってよいと言われているのが北海道。代表する品種ゆめぴりかが入荷しております。

昨年は北海道地区への相次ぐ災害により、数量・内容ともに問題があったため入荷となりませんでしたが、今年はしっかりとおすすめできる物が届いております。強い粘りと甘味が特徴で、低アミロース米としてもはや定番と言えるのではないでしょうか。ミルキークイーンほどのクセの強さがなく、幅広く好まれる品種です。

柔らかで粘りもあるゆめぴりかの性格が活きるタンパク値6.8%以下をクリアしたもので、産地は砂川市、特別栽培米です。